top of page
フェンダーといえば、ツインリバーブです。最近では、reissue 品や新製品が出回っていますが
何と言っても '63 ~ ’82 に出た初期型でないと、ツインリバーブと呼ぶには、
抵抗を感じるのは、私だけでしょうか!
しかし、古くても程度の良いものもありますが、ほとんどのツインリバーブは、
経年による不具合をもっています。
そして、愛好家は、それらを我慢して使っています。
いや、分からない方もたくさん見えますね。
一番多い問い合わせでは、
<最近レスポンスが悪くなった>
<音はそこそこ出るが、パワーが無くなったようだ!>
<他のツインリバーブより音が悪くなった>
<真空管を変えても良くならない>
<リバーブの音質が落ちた>
ヴィンテージ・アンプは、お任せ下さい。全て治ります。
ツインリバーブとは、50年近く付き合っていますので、全てを熟知しております。
できるだけ詳しい情報を頂ければ、凡そのお見積りを致しますので、
お問い合わせ下さい。お待ちしております。
bottom of page